//
国立国会図書館法が公布される。 / 崇光天皇、没。65歳(誕生:建武1(1334)/04/22)。北朝第3代天皇。 / 延暦寺衆徒が清水寺の焼却を企て、官兵と交戦する。 / 6時10分頃、東京都千代田区のJR東日本山手線神田駅 - 秋葉原駅間で、架線を支える柱が倒れているのを、並走する京浜東北線の運転士が発見、撤去作業のため、9時間以上にわたり両線の運転を一部区間で見合わせ、電車715本が運休し約41万人に影響。JR東日本は異常を同月10日時点で把握していながら応急処置をしておらず、国土交通省関東運輸局がJR東日本に再発防止策を講じるよう文書で警告、JR東日本も記者会見で常務が謝罪。 / 藤山一郎、没。82歳(誕生:明治44(1911)/04/08)。「青い山脈」などを歌い、国民栄誉賞を授賞した歌手。 / 豊川信金の取り付け騒ぎが起こる。 / 運転再開したばかりの敦賀原発が異常で再び停止する。 / 慶應義塾大学大学院の応用化学専攻修士1年の学生が、自宅でフェリシアン化カリと希硫酸を混合してシアン化水素を発生させ、これを冷却させて液化させる実験をしているうち、外れたゴム管から漏れたガスを吸って死亡する。 / 秋田県北浦で貯水池が決壊し、60戸が水没する。 / APEC(アジア太平洋経済協力会議)大阪会議が開幕する。 / >
//
// //
//