//
京都が大火になる。因幡堂などに類焼する。 / 御前会議が、賠償金・樺太割譲の要求を放棄しても講和を成立させる方針を決定する。 / 衆議院本会議で、山口敏夫代議士の逮捕許諾請求が全会一致で認められる。山口は東京地検特捜部に出頭し、背任の疑いで逮捕される。 / 桂太郎首相が、タフト米陸軍長官と覚書を交わす。アメリカはフィリピン領有、日本は韓国支配という内容。 / 埼玉県狭山市の入間川河川敷で、飼い主が日光浴をさせている間に体長3.6メートルのニシキヘビが逃げる。 / 皇后が東京女子師範学校へ行啓した際、音楽取調掛伝習人一同が管弦楽を演奏する(日本での管弦楽の始め)。 / 職業紹介法施行規則が公布される。 / 札幌に北海道帝国大学が設置される。 / 幕府が、諸大名の妻子を江戸に置かせる。 / 第1次田中角栄内閣が成立する。 / >
//
// //
//