//
宮城県大衡村の女性職員、同村の跡部昌洋村長から性的な関係を強要されるなどセクハラを受けたとして、村長に慰謝料など1000万円の損害賠償を求め仙台地方裁判所に提訴。 / 宮城県古川市長選挙が行われ、自進社公推薦の現職の中川俊一が再選される。 / 社会市民連合が結成される。代表は江田五月。 / 北条氏綱が河越城で上杉朝興を攻撃する。 / 米連邦海事委員会が、日本の港湾荷役の事前協議制度によって利益が損なわれているとして、日本の海運3社に対して課徴金をかける制裁を発表する。 / 幕府が、北条泰時らに東海・東山・北陸の3道から京都に攻め上らせる。 / 幕府が信濃を料国とする。 / 東京地裁で開かれているオウム真理教の松本智津夫に対する公判は、弁護団が審理をボイコットしたため審理に入れないまま閉廷する。 / ヨーロッパ連合(EU)のバンゲマン委員らが、日米自動車交渉でのアメリカの一方的な対日制裁を強く非難し日本の姿勢を支持すると述べる一方で、日本がアメリカの要求を受入れるようなことがあればEUは日米双方をWTOに提訴することもあり得るという考えを示す。 / パナマ国民会議が日本人入国禁止を解除する。 / >
//
// //
//