//
自民党が持回り党紀委員会で、新井将敬議員の復党を了承する。 / 高レベル放射性廃棄物の処分問題を討議するために原子力委員会が設置した懇談会の初めての会合が千代田区で開かれる。 / 長野冬季パラリンピックが長野市で開幕する。 / 幕府が、別子銅山の開発を豪商住友家に許可する。 / 千代の富士が第58代横綱に昇進する。 / 愛知県・長野県の自由党員らの名古屋鎮台襲撃計画が発覚し、村松愛蔵らが逮捕される(飯田事件)。 / 高野山の多宝塔供養が行われる。 / 野口男三郎を、妻の兄一太郎殺害の容疑者としても取り調べ始める(麹町六丁目猟奇事件)。 / 通産省が、アメリカに輸入発掘チームを派遣する。 / 山野鉱業の炭坑でガス爆発が起り237人が死亡する。 / >
//
// //
//