//
日銀が公定歩合を2厘引き上げ、1銭8厘とする。 / 参議院厚生委員会小委員会に参考人招致された安部英前帝京大副学長が、非加熱製剤を使い続けたことについて独特の「医の論理」を使って自らを正当化する答弁を行う。 / 法人罰金引き上げ案が参院で可決、成立する。 / 吉岡弥生、没。88歳(誕生:明治4(1871)/03/10)。医師で東京女子医科大学創立者。 / 日露両政府が「日本とロシア間の創造的パートナーシップ構築に関するモスクワ宣言」を発表する。北方領土問題については前年クラスノヤルスク合意を再確認する。 / ジャパンオープン・シングルスで、杉山愛がアメリカのコリーナ・モラリューをストレートで下し、2年連続2度目の優勝を果たす。 / 五輪招致に絡む買収疑惑で、長野冬季五輪招致委員会が焼却処分したとされる会計帳簿の一部が判明する。接待費は1200万円。 / 東京と大阪の間に送電線を設備して信濃川、天竜川などの電力連携計画が進行中であることが報道される。 / 山本権兵衛没。82歳(誕生:嘉永5(1852)/10/15)。軍人・政治家。 / 鹿児島県日置市東市来町湯田で38歳の男が自身の父親・祖母・伯母とその姉、知人男性の計5人を殺害した事件が発覚。 / >
//
// //
//