//
参議院予算委員会で、橋本首相がミドリ十字から平成元年以降合計860万円の献金を受けていたことを明らかにする。 / 戦時農業団令が公布される。 / 長野県警の捜査本部が、松本サリン事件の第1通報者の河野義行氏(45)に遺憾の意を伝える。 / 足利義満が征夷大将軍を辞任し、代りに子の義持が元服して室町第4代将軍になる。 / 石川県珠洲市の市長選挙で、原発推進派の現職の林幹人(63)が、原発反対派で新人の樫田準一郎(62)を破って3選される。しかし同市選菅が投票総数を実際より16票少なく計算する不手際があり、一度発表した選菅確定票を撤回し、選菅確定が大幅に遅れる。この後裁判に発展することになる。 / 出羽に大地震が襲う。マグニチュード6.5。家屋千数百戸が崩壊し57人が死亡する。 / 農林省が、自作農の創設・維持政策を開始する。 / 北海道中標津町の北海道拓殖銀行中標津支店の路上で、日本通運釧路支店の現金輸送車が3人組に襲われ、現金300万円と小切手の入ったジュラルミンケースを強奪される。 / 長州藩が幕府に降伏し、長州藩保守派は禁門の変の責任者の益田右衛門介(32)ら3家老に切腹を命じる。 / 日本教職員組合が結成される。 / >
//
// //
//