//
頼長の子4人と藤原教長らが諸国に流される。 / 谷内六郎、没。59歳(誕生:大正10(1921)/12/02)。週刊新潮の表紙を長い間描いてきた画家。 / 1992年8月に三重県伊賀町で行方不明となった中学3年奥村祐美子がため池でバラバラ死体で発見される。 / 運輸相が、山陽新幹線の新関門トンネル内で新幹線が立ち往生した停電事故を重視し、海底と新幹線のすべてのトンネルで漏水状況を調べるよう通達を出す。 / 衆議院が治安維持法改正緊急勅令を事後承諾する。 / ドルフィンガーが、六甲山ゴルフコースで日本初のホールインワンを達成する。 / 日航がシベリア経由欧州線の自主運行を開始する。 / この月、加賀藩領能登国で、藩礼反対の一揆が起こる。 / 朝廷で織田信長に対する大納言兼右大将の拝賀式が行われる。 / 理科教育研究会の発足式が行われる。 / >
//
// //
//