96797
2018/4/6
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
東芝の社内カンパニーであったインフラシステムソリューション社・ストレージ&デバイスソリューション社(東芝メモリ株式を除く)・インダストリアルICTソリューション社(一部除く)を会社分割により分社化。インフラシステムソリューション社は東芝電機サービス株式会社に承継され、東芝インフラシステムズ株式会社へ商号変更。ストレージ&デバイスソリューション社は東芝デバイス&ストレージ株式会社に承継。インダストリアルICTソリューション社は東芝ソリューション株式会社に承継され、東芝デジタルソリューションズ株式会社へ商号変 / 幕府が朝鮮人参の栽培および売買を自由化する。 / 上洛中の美濃守護の土岐頼遠が、光厳上皇にたいして大胆不敵な行動(上皇に矢を射る)をとり、人々を驚かせる。土岐頼遠はやがて足利直義に処罰されることになる。 / 将軍義勝が、室町第で朝鮮使節を引見する。 / 東京地裁が、中村喜四郎代議士の保釈請求を却下する。 / 横浜正金銀行が、香港為替を円から両に改称する。 / 石岡市長選挙が行われ、現職の木村芳城が当選する。 / 夏の甲子園大会(第13回全国中学校優勝野球大会)が初めて実況中継される。 / 富山県の泊町の料亭で中央公論社と改造社の社員4人が、共産党再建謀議の容疑で逮捕される。泊事件・横浜事件の始り。 / 家重の通う小菅の屋敷が焼失する。 / >
//
// //
//