//
特定外来生物のイネ科の植物「スパルティナ・アングリカ」が、国内で初めて愛知県碧南市の堀川の河口付近で見つかった事が判明。 / 治安維持法が公布される。 / アメリカの石油王の孫ゲティが誘拐された事件で、身代金を支払わなければ片足を切断するとの脅迫状が送りつけられ、15億リラが支払われる。 / 富山県氷見町で大火があり、1543戸が焼失する。 / 18日の日本人僧侶殺害がきっかけとなって、上海で日中両軍が衝突する(上海事変)。 / NHKが中国と合作のドキュメンタリー「シルクロード」の放送を開始する。 / 秋田城下で初めて歌舞伎が演じられる。 / マーシャル諸島で、測量船「膠州」が座礁する。 / 千葉県野田市の小学4年の女児が自宅浴室で死亡した事件で、千葉県警察は傷害容疑で逮捕した父と共謀し、暴行したなどとして、母親も同容疑で逮捕した。 / 初めて四道将軍を置き、孝元天皇の第1皇子の大彦命(おおびこのみこと)を北陸道(くぬがのみち)に遣わす。 / >
//
// //
//