//
筒井康隆が断筆解除を発表する。 / 諸国に大風雨と洪水が襲う。 / 中国海警局の船4隻が午前10時10分すぎから日本の領海に侵入した。また、この4隻は正午あたりに領海を出た。 / サンデー毎日と週刊朝日が創刊される。 / 乗鞍岳へ通じる長野県側の自動車道が開通する。 / 竹下登の「創政会」発足が表面化する。 / 長州藩領内で、大規模な一揆が発生する。一揆は更に拡大し全藩を巻き込む騒動となる(防長一揆)。 / 東京ドームで日米野球第2戦が行われ、ドジャースの野茂英雄投手が2年ぶりに日本のマウンドに上がる。野茂は1回、イチローに中前安打を打たれるが、3回を無失点に抑える。 / 上海協力機構元首理事会第十四次会議がタジキスタン共和国ドゥシャンベで開催。プーチン露大統領と習近平中国国家主席が会見し中露西線天然ガスパイプラインの建設について協議する。 / 鉄鋼大手NKKの子会社で電炉大手のトーア・スチールが1999年3月で会社を解散し、電炉事業の一部をNKK出資の新会社に引き継ぐことを発表する。 / >
//
// //
//