//
大鉄砲を搭載する甲鉄船よりなる織田水軍が、淡輪沖の海戦で雑賀や淡輪の小船団を粉砕する。 / 茨城県の竹内藤男知事(75)がハザマから1000万円の裏献金を受け取った容疑で東京地検特捜部に逮捕される。 / アメリカが日本製電子部品のフェライト・コアにダンピング税を決定する。 / 幕府が1万石以下の諸家の銃者数を削減する。 / 20年に1度の伊勢神宮の式年遷宮の遷御の儀が行われ、御神体・宝物が引っ越す。 / 埼玉県愛犬家失踪事件。埼玉県行田市で1993年4月20日に愛犬家川崎明男が行方不明になったあと焼かれた白骨体で発見された事件で、つきあいのあったペット販売業の関根元(53)と前妻の風間博子(37)が死体遺棄の容疑で逮捕される。 / 婦人用バイク「ラッタッター」が発売される。 / 千葉県で少女Aが行方不明となり、23日に容疑者4人のうち3人(うち一人は少女B)を逮捕した。また、容疑者の供述により、24日に少女Aの遺体を発見した[2]。また、同日残り一人の容疑者が出頭し全員逮捕された。金銭トラブルが原因とみられ、少女Bが他の3人の容疑者に依頼するかたちで少女Aは生き埋めによって殺害された。 / 第5回芦田小委員会で新憲法の二章(9条)、三章が審議される。 / 井上正継が山栗正次に殺される。井上流砲術の流祖。井上家は一時断絶する。 / >
//
// //
//