kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
3220
1476/4/6
前将軍義政に仕える同朋衆の能阿弥が座敷飾りの伝書「君台観左右帳記(くんだいかんそうちょうき)」を大内政弘に贈る。
person:
genre:
note:
category:
rank:
5
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
4
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
6
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
前将軍義政に仕える同朋衆の能阿弥が座敷飾りの伝書「君台観左右帳記(くんだいかんそうちょうき)」を大内政弘に贈る。
>前将軍義政に仕える同朋衆の能阿弥が座敷飾りの伝書「君台観左右帳記(くんだいかんそうちょうき)」を大内政弘に贈る。
大学入試センター試験が始まる。
/
幕府が、大山崎神人の要請により堺の住民が荏胡麻の売買をすることを停止する。
/
九州初の婦人専用車が走る。
/
旧日本軍が中国で毒ガスを使ったとの極秘資料がアメリカの公文書館に存在することが判明する。
/
帝国劇場で、芸術座がトルストイ作・島村抱月脚色の「復活」が上演される。
/
幕府が安南国に答書する。
/
東京日本橋高島屋に初めて立体駐車場ができる。
/
長谷寺の塔や僧坊が焼失する。
/
国際無産デーのこの日、反戦を叫ぶ130人が検挙される。
/
ゴーストップ事件。大阪市天神橋六丁目交差点で兵隊と警官が衝突する。
/
>
//
// //
//