//
マレーシアを訪れている小渕恵三外相がアンワル副首相兼蔵相、アブドラ外相と会談する。日本への留学生支援のために日本が低金利の円借款を供与することで大筋合意する。 / 閣議が、不況対策として国債発行の方針を決定する。 / 新潟県長岡市の日浦晴三郎市長宅に客を装った男が侵入し、市長夫妻を刃物で脅して13時間にわたって閉じ込め、約4000万円を脅し取る。 / 1989年5月16日に短銃を奪う目的で派出所を襲って警官2人を刺殺した元自衛官の柴崎正一(29)にに対し、最高裁第一小法廷が上告を棄却する判決を言い渡す。柴崎被告の死刑が確定する。 / 平安京造営後、初めて内裏が焼失する。 / D51型蒸気機関車の生産が開始される。 / 在外投票法が成立する。 / 「赤十字記章等濫用に対する処罰」の勅令が公布される。 / 江戸の火消しを再現する第1回記念纏祭が開催される。 / 日本初の超高層気象観測ロケットが打ち上げられる。 / >
//
// //
//