//
総評が1990年を目標に、総評を解体して統一ナショナルセンターを結成するという運動方針を決定する。 / この月、慶應義塾大学部設置の準備が開始され、その資金募集が着手される。 / 藤原道長が金峯山で法華経などを書写し山に埋める。 / 小渕首相が、フランス、イタリア、ドイツ、バチカンの欧州4ヵ国訪問に出発する。 / 関白藤原忠実(43)が娘泰子を鳥羽天皇の妃にすることを拒んだため、白河法皇は忠実の内覧の職を停止する。 / 中教審第1小委員会で、学校の授業に「総合学習」の授業の時間を設ける案をまとめる。 / 大本営令が公布され、大本営が戦争時以外にも設置されることとなる。 / 関越自動車道の練馬−長岡間の全長245キロが開通する。 / 準天頂衛星システムみちびき3号機が午後2時29分すぎ、種子島宇宙センターからH-IIAロケット35号機で打ち上げ。 / 東京証券取引所の取引が、ニューヨーク株式相場の急落を受けて続落し、バブル崩壊後の最安値の1万3112円を記録する。 / >
//
// //
//