//
将軍足利義晴が、祇園会の延期を命ずる。 / 京都で、赤報隊が金品を掠奪し勝手に進路を変えているとの噂が流され、赤報隊のうち、四日市にいた滋野井卿の一隊が処分され、8名が死ぬ。 / 京都地裁で大本教事件の判決公判が開かれ、出口王仁三郎に治安維持法違反・不敬罪で無期懲役が言い渡される。 / なまはげなど10件の伝統行事を「来訪神:仮面・仮装の神々」として世界無形文化遺産に登録することをユネスコがモーリシャスで開いた政府間委員会で決定した。 / 横綱曙がクリスティーン麗子と結婚式を挙げる。 / 千代田区神田の消費者金融業「東京リース」事務室内で、社長と従業員の2人が鋭利な刃物で首などを切られて死亡しているのが見つかる。 / 鶴田浩二、没。62歳(誕生:大正13(1924)/12/06)。俳優。 / 南部藩領八幡・寺林通の各村が買上げ米などに反対して強訴する。 / 佐世保市でエンタープライズ寄港阻止の学生と警官隊が衝突し、多数が負傷する。 / 俳優・長谷川一夫が京都に誕生。 / >
//
// //
//