//
相撲協会が、茶屋制度廃止などの改革案を発表する。 / 衆議院本会議が、野党自民党欠席のまま45日間の会期延長を議決する。 / 労働戦線統一促進会が発足する。 / 国学者の賀茂真淵誕生。 / 東京朝日新聞が、北海道・東北地方を襲った大凶作・大飢饉を報じる。大凶作で欠食児童が溢れ、家族を救うため多くの娘たちが都会に売られて行くという内容。この報道がきっかけで東京では宗教団体や学生が救援活動に立ち上がる。 / 日本軍が仁川、旅順を攻撃し、日露戦争が開始となる。 / 午前10時53分、H2の4号機が種子島宇宙センターから打ち上げられる。ロケットは地球観測衛星「ADEOS」など2衛星を軌道に乗せる。 / 7月1日から行われていた日米首脳会談でブッシュ大統領は、宮沢総理大臣に対して、戦勝国に与えられてきた国連の常任安全保障理事国として日本を推薦しても良い旨の発言をする。 / 第3回世界柔道選手権大会の女子52キロ級で、筑波大の山口香が初優勝する。 / 脱脂粉乳を混ぜた牛乳を成分無調整として出荷していた問題で、宮城県が全酪連を食品衛生法違反で告発する。 / >
//
// //
//