23024
1984/11/11
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
幕府が諸士の米脇売りを禁制する。 / シアトルで開かれていたアジア・太平洋経済協力閣僚会議(APEC)の非公式会議が「経済展望声明」を発表して閉幕する。 / フラフープが日本に上陸して遊びかたが披露される。 / 足利義視が京を脱出し、伊勢の北畠氏を頼る。 / 地下鉄サリン事件で、警視庁が押収して鑑定中のサリン溶液から、製造に必ずしも必要のない科学物質「ジエチルアニリン」を検出する。これは上九一色村のオウム真理教の施設から押収されていることから、殺人罪の適用を検討し始める。 / 宮城県築館町にある上高森遺跡が、60万年前の日本最古の遺跡であることが広岡公夫・富山大理学部教授のグループによって確認される。 / 長野冬季五輪のスキー男子滑降コース問題で、世界自然保護基金(WWF)日本委員会が、国際スキー連盟にスタート地点引き上げ反対の文書を提出する。 / ミドリ十字が、10月1日付けで製薬準大手の吉富製薬と合併することが決まる。 / 川崎市川崎区浅野町の「相互運輸」内のスクラップ工場敷地内で、大型クレーン車のワイヤが切れ、吊り下げられていた鉄製の押しぶたが落下し、1人が首を切断して即死、1人が出血多量のため病院で死亡、1人が骨折の重症を負う。 / 昭電疑獄に関連した道義的責任を問われて芦田内閣が総辞職する。 / >
//
// //
//