//
長浜城の再建が完成し、歴史博物館の開館記念式典が行われる。 / 橋本龍太郎首相が首相官邸でロシアのプリマコフ外相と会い、日露外相会談の結果に歓迎の意を伝える。 / 徳川家康が、大野治長や土方雄久らの家康暗殺計画の罪を糾弾し、治長と雄久を常陸に流し、浅野長吉を甲斐に蟄居させる。 / 第1次鳩山一郎内閣が成立する。 / 名古屋地裁で、豊橋市発注の公共工事をめぐる汚職事件の判決公判が開かれ、前市長の高橋アキラ(73)に対し、懲役2年執行猶予4年追徴金400万円の実刑判決が言い渡される。 / IMF理事会が、日本に8条国移行を勧告する。 / 日活映画・阿部豊監督の「足にさはった女」が封切りとなる。 / オウム真理教による国土法違反事件の裁判で、元外報部長の上祐史浩(34)に対し、懲役5年が求刑される。 / 玉の海梅吉、没。75歳(誕生:大正2(1913))。相撲解説者。 / 東京外為市場で円が急騰し、1ドル268円60銭を記録する。 / >
//
// //
//