//
京都に長雨が襲い、洪水となる。 / 衆議院予算委員会で、住専の処理問題で参考人質疑が行われる。 / 120歳の長寿記録保持者となる泉重千代誕生。 / 東京地裁で開かれたロッキード事件丸紅ルート公判で、証人として出廷した全日空の若狭徳治前社長が、「田中工作」を否定する。 / 皇太子がロンドンに到着する。以後、欧州を巡遊する。 / 松岡洋右外相が、仏領インドシナ、オランダ領東インド、タイを大東亜共栄圏に含めると表明する。 / 橋本首相が三重県の伊勢神宮を参拝した後の記者会見で、「新しく誕生した各党各派と協力、相談しながら金融システムの安定と予算の成立に努めたい」と語る。 / メンデンホールが浅間大社の前で初めて富士山の高さを測定する。3787メートルという測定値を得る。 / ジュネーブのアメリカ通商代表部で行われている日米自動車協議の次官級協議で、自動車補修部品と日本の車検制度に関する協議が行われるが難航する。 / 吹田事件。吹田市で、朝鮮戦争2周年記念集会の後、デモ隊が「人民電車」で警官と衝突する。 / >
//
// //
//