//
浅間山が噴火し、江戸の草木まで変色する。 / 新徴組総括の松平親懐(権十郎)が、新徴組代表42名に尽忠報国の心がけを説く。 / 防衛庁設置法・自衛隊法が吉田内閣の手で衆議院を通過する。 / この年、蔵王山の湖底噴火が起こり、3名が死亡する。 / 田沼意次が失意のうちに没。70歳(誕生:享保4(1719)/07/27)。 / 茅誠司、没。89歳(誕生:明治31(1898)/12/21)。元東大総長。 / 国税庁が、1996年度中に決算期を迎えた主要法人2817社の申告所得の状況と上位50社を発表する。初めて銀行が上位から姿を消す。 / 赤坂離宮内でチフスが発生する。 / 石川県民が起こしていた志賀原発訴訟の控訴審の判決公判が名古屋高裁金沢支部で開かれ、控訴が棄却される。 / 横浜で中央公論社と改造社の編集者9人が検挙される(横浜事件)。 / >
//
// //
//