//
米原−京都間が電化され、東海道線全線の電化が完成する。 / 厚生省の緊急調査で、全国の特別養護老人ホームの入所者のインフルエンザによる死者が、この冬92人にのぼっていることが判明する。 / 技術試験衛星IV型「きく3号」が打ち上げられる。 / 青森、愛知、熊本の3県知事選挙と広島、北九州の2政令指定都市市長選挙が行われる。青森では自民党系の現職北村正哉が新進党系の新人木村守男に敗れる。その他は自民、新進などが相乗りの現職が当選する。 / 溝口健二監督が、別れ話から一条百合子にカモソリで切りつけられる。 / 三菱銀行が、ダイヤモンド抵当証券とダイヤモンドファクターの2つのノンバンクの不良債券を処理することを決める。 / 東大正門前にパン屋「中村屋」を開いていた相馬愛蔵・黒光夫妻が、新宿に支店を開く。 / 伏見にかくまわれていた豊臣秀頼の遺児の国松が徳川の手のものに発見される。 / 加藤勝信厚生労働大臣は、2017年度末達成予定から延期していた待機児童ゼロ目標の本年度末での達成を断念。 / 学生運動家で安保闘争で死亡することになる樺美智子誕生。 / >
//
// //
//