//
第52回国民体育大会(なみはや国体)夏季大会が、大阪府門真市のなみはやドームで開幕する。 / 日本人の手による初めての暦の「貞享暦」の採用が決まる。 / 畿内が大風雨・洪水となる。 / 幕府が老中松平信綱に茶壷、老中阿部忠秋に刀剣の管理を命じる。 / 秋田県鹿角市の秋田八幡平スキー場で、2人乗りリフトが150人のスキー客を乗せたまま約270メートル逆走し、停止する。この事故で、3人がリフトから飛び降りるなどして負傷する。電源が突然切れた後ブレーキがきかず逆走したのが原因。 / 天皇機関説論者として攻撃されていた金森徳次郎法制局長官が、岡田首相に辞表を提出する。 / 華族令が定められ、公・侯・伯・子・男の5爵に分け、戸籍・身分を宮内省管理とする。 / 黒澤明監督の「デルス・ウザーラ」が公開される。 / 連合艦隊司令長官豊田副武が軍令部総長となり、後任に小沢治三郎が就任する。 / 黒岩涙香が、日刊新聞の万朝報を創刊する。 / >
//
// //
//