//
畠山義就の上洛の力に押された将軍義政が、これまでの態度を変えて義就と対面し、これまでの行動を赦免し守護職を安堵する。この結果畠山政長が家督を奪われることとなる。 / 文部省調査で、5年間論文なしの学者が25%であることが判明する。 / 平清盛が、藤原信頼派の討伐の勅令を得て重盛に三千余騎をもって内裏攻撃を敢行する。源頼政が平家軍に加担した結果、源義朝らが加茂川を北上して逃走する。 / 木山捷平、没。64歳(誕生:明治37(1904)/03/26)。作家。 / 幕府が、大坂、駿府の庫銀2万貫を江戸に輸送する。 / [清の同治13年3月22日]日本軍が、台湾の琅橋に上陸する。 / 人気歌手の華原朋美(24)が江戸川区のワンルームマンション自室でガス中毒で倒れる。マスコミが原因を憶測してフィーバーとなる。 / 福澤諭吉が井上角五郎の証人として法廷に呼出される。 / 前年8月に神戸市内のホテルで起きた暴力団山口組最高幹部の宅見勝組長射殺事件に関与していたと見られる暴力団中野会幹部の男性が、ソウル市内のマンションで変死体で見つかる。後に脳溢血であることが判明する。 / マニラで、高山右近の顕徳ミサが行われる。 / >
//
// //
//