//
理化学研究所が開発した脳型コンピュータの国内での性能試験が始まる。 / 東京の華族会館で、日印協会の発会式が行われる。 / 日糖前社長の酒匂常明がピストル自殺する。 / 粗鋼生産は、日本がアメリカを上回ったことが判明する。 / 西日本と関東で残暑が厳しく、静岡県佐久間町で、この夏最高の39度6分を記録する。 / 日本産科婦人科学会の理事会が、対象を重い遺伝病に限って、生まれてくる子の遺伝病の有無を体外受精した「受精卵診断」を条件付きで承認することを決める。 / 明国から、日本商船の強暴の訴えがある。 / 北条氏が鶴岡八幡宮を再建し、遷宮が行われる。 / 江戸に大地震が起り、江戸城石垣・大名屋敷などが倒壊する。 / 1年半ぶりに「閏秒」が挿入され、同日は24時間より1秒長い日となった。 / >
//
// //
//