//
福州事件。福州で、日本浪人100人余りが抗日学生に暴行する。 / 第20回共産党大会が開かれ、党員が7年間で12万人減少し36万人になったことが報告される。 / 前鉄相の三土忠造が帝人事件の偽証で起訴される。 / 下田奉行の井上清直と中村時万がハリスとの間で、日米和親条約の補修条約として日米約定(下田協約)を締結する。 / 衆議院議員選挙法が改正され、市部選出議員数が増加する。 / 山本陶秀、没。87歳(誕生:明治39(1906)/04/24)。備前焼作家。 / 逓信省が速達などの深夜配達を廃止する。 / 中堅ゼネコンの日本国土開発が会社更生法の適用を申請し事実上倒産する。 / 群馬県警前橋署の生活安全課係長の金井安雄警部補と暴力団員の中川政利が、横浜市内で会社員(46)から拳銃1丁と実弾5発を50万円で譲り受ける。金井警部補は、長野県佐久市の神社に隠されていたとする虚偽の報告書を作成し実績を上げる工作を行う。 / 公定歩合が1銭7厘引き上げられる。 / >
//
// //
//