//
浅草の隅田公演から「ラヂオ体操」が中継放送される。 / この月、西村山郡が凶作となり、年貢の削減を要求して強訴が起こる。 / 北海道十勝支庁芽室町基線の養鶏小屋から火が出て、ニワトリ4500羽が焼死する。 / 囲碁名人戦で、趙治勲棋聖が武宮正樹名人に勝ち、11年ぶりに名人位に返り咲く。 / 仏師定慶が興福寺の維摩居士像を造立しこれを供養する。 / 平清盛の留守に、藤原信頼と源義朝が後白河上皇の住む三条殿を焼き、藤原通憲(信西入道)の宿所も焼払う。通憲は乱の寸前に宿所を脱出して宇治に逃れる。しかし、とってかえした清盛の巧みな戦術で信頼は統一を失う(平治の乱)。 / 帝国石油が秋田市の新油層からの採油を開始する。 / 閣議が、1945年度より台湾に徴兵制をしくことを決定する。 / 経団連新会長に、斎藤英四郎副会長が就任する。 / 女性競技者向けの「新相撲」を普及させる目的で、大阪天王寺区の大阪国際センターで「日本新相撲連盟」が結成され発足式が行われる。 / >
//
// //
//