kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
8154
1857/6/17
下田奉行の井上清直と中村時万がハリスとの間で、日米和親条約の補修条約として日米約定(下田協約)を締結する。
person:
genre:
note:
category:
rank:
-1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
6
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
17
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
下田奉行の井上清直と中村時万がハリスとの間で、日米和親条約の補修条約として日米約定(下田協約)を締結する。
>下田奉行の井上清直と中村時万がハリスとの間で、日米和親条約の補修条約として日米約定(下田協約)を締結する。
太安万侶、没。「古事記」の編纂を行った。
/
後醍醐天皇が比叡山に逃れる。
/
京都市南区で白昼、暴力団幹部の同乗したライトバンがオートバイに乗った2人組みの男に銃撃される。
/
スペイン国使が薩摩国に来て通商を求める。幕府は拒否する。
/
靖国神社臨時大祭が行われる。
/
防空法が公布される。
/
三重県知事が、県内でのツバメ捕獲を禁止する(鳥類保護の始り)。
/
イギリス船が浦賀に入港する。
/
セクハラを訴えられた京都大学の矢野暢教授(57)が、京大に辞表を提出する。
/
中条百合子と獄中の宮本顕治が結婚する。
/
>
//
// //
//