//
女優の浪花千栄子、誕生。 / 赤軍派の資金獲得のため、幹部の坂東国男らが宮城県泉市の相互銀行支店から現金115万円を奪う。 / 文部省が小学校令の一部を改定して、国定教科書採用とする。 / 鎌倉の長寿寺が焼失する。 / 旭硝子が色板ガラスの製造を開始する。 / NHKラジオの人気放送劇「君の名は」が最終回になる。 / ソ連労働組合代表のレセプらが来日する。 / 国鉄再建監理委員会が、国鉄の分割・民営化を初めて明示する。 / 中山安兵衛が高田馬場で伯父・甥の誓いを結んだ菅野六郎右衛門の仇村上庄右衛門らをうつ(堀部安兵衛の高田馬場のあだ討ち)。 / 川村純義らの政府軍が、海路より鹿児島に入る。西郷軍の退路が断たれる。 / >
//
// //
//