//
秋篠宮夫妻が東南アジア訪問の旅に出発する。 / 美作国勝北郡で困窮救済を求めて一揆が起こる。 / 第1次共産党事件。「暁の手入れ」で80余人が検挙される。 / 順徳天皇(上皇)没。46歳(誕生:建久8(1197)/09/10)。84代天皇。 / 日米繊維交渉がワシントンで開始される。 / 冷泉天皇(上皇)没。62歳(誕生:天暦4(950)/05/24)。63代天皇。 / 日本のポツダム宣言受諾の条件に対し、実質承認のバーンズ回答が到達する。 / 信長が将軍義昭の挙兵を聞き、新造の快速船で琵琶湖を長浜から坂本まで60キロを1日で渡る。 / 海上自衛隊の宮本寛子二尉が機長検定試験に合格し、P−3Cに初めての女性機長が誕生する。 / 天皇機関説の美濃部達吉が不敬罪で告発される。 / >
//
// //
//