//
前日に南米のチリで起きた巨大地震でその余波の津波が日本列島の太平洋全域を中心に最大80cmの津波が観測された。 / 「国民決意の標語」入選作10点が決定する。「欲しがりません勝までは」など。 / ナポリの病院に入院していた村山首相が退院する。 / 河野外相が国連本部で演説し、名指しを避けながら中国とフランスの核実験に対して強い遺憾の意を表明する。 / アメリカのモルガン財団代表が来日し、満鉄外債について協議する。 / 社会党の中間・右派議員の政策集団「デモクラッツ」が、自民党の一部、民社、新党さきがけ、日本新党などと社民リベラル勢力による新会派「新民主連合」の結成を訴える。 / 技術試験衛星III型「きく4号」が打ち上げられる。 / 貴花田(のちの横綱2代目貴乃花)になる花田光司誕生。 / ジュネーブで日米繊維交渉が始まる。 / 福島地裁の井野場明子裁判長が、岩手・福島・千葉の3県で会社社長ら3人を誘拐し2人を殺害した(1986年7月の福島事件と1991年5月の千葉事件の警視庁指定118号事件)元警察官らに対し、3人に死刑、残る3人に無期懲役の判決を下す。 / >
//
// //
//