kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
17422
1948/5/2
夏時間(サマータイム)が実施される(しかし日本の生活習慣には適合せず、4年後には廃止される)。
person:
genre:
note:
category:
rank:
-1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
5
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
2
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
夏時間(サマータイム)が実施される(しかし日本の生活習慣には適合せず、4年後には廃止される)。
>夏時間(サマータイム)が実施される(しかし日本の生活習慣には適合せず、4年後には廃止される)。
幕府が、長崎奉行を通じオランダ商館長クルチウスに軍艦・鉄砲・兵書などを注文する。
/
宋国の貢物の事が評議される。
/
名古屋大学医学部の新薬開発をめぐる贈収賄事件で、名古屋地検と愛知県警捜査2課が「大塚製薬」と「日本新薬」の家宅捜索に着手する。
/
日本共産党が、51年制定の綱領改定を発表する。
/
真珠王・御木本幸吉誕生。
/
大賀弥四郎が、武田勝頼に内通したとして家康によって岡崎で処刑される。家康の近臣。
/
女御藤原聖子を中宮とする。
/
米軍立川基地跡に、国営昭和記念公園が開園する。
/
千葉県が、野菜の県外持出しを全面禁止する。
/
伏見法皇が幕府に告文を送る。
/
>
//
// //
//