//
日本人初の宇宙飛行士でTBS退職後に福島県滝根町に住んで農業を営む秋山豊寛(54)が、滝根町が農薬の空中散布に補助金を出すのに抗議して、町の「星の村」名誉村長の辞任を伝える。 / 理化学研究所が、ヘリウムの同位元素としてこれまでで最も重い「ヘリウム10」を世界で初めて発見したと発表する。 / 大分市で開かれた日中韓の国際シンポジウム「稲作と長江文明」で、中国・四川連合大学院の霍嶷副院長が「湖南省の遺跡で少なくとも1万年前の炭化米が出土した」と報告する。 / 医薬基盤研究所に国立健康・栄養研究所を統合し、国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所に改組。 / 森川英太朗が肝臓がんのため東京の病院で没。64歳。脚本家で慶應義塾大学教授。 / 観光目的の海外旅行が自由化される。 / 石炭鉱業合理化事業団が発足する。 / 日本軍が華北に侵入する。 / 日本が、部分的核実験禁止条約に調印する。 / 北京で、下関条約に基づき日清通商航海条約が締結される。 / >
//
// //
//