//
東京サミット2日目の朝、フランス大使館に、ジスカールデスタン仏大統領がカーター米大統領、サッチャー英首相、シュミット西独首相を招き、各国の石油輸入量を決める。 / 自民党を離党した羽田孜前蔵相ら前代議士36人と参議院議員8人の計44人が新党「新生党」を結成する。党首は羽田、代表幹事は小沢一郎。 / 全日本柔道選手権で、山下泰裕が史上最年小で優勝する。 / 文化財保護審議会が、全国7ヵ所の「重要伝統的建造物群保存地区」を答申する。 / 日大理工学部の学生たちの卒業製作の人力飛行機「リネット号」が初飛行する。 / アメリカのゴア副大統領が、外務省飯倉公館で池田外相と会談する。副大統領は、東アジアの米軍は10万人を維持すると、削減を改めて否定する。 / 鳥羽上皇の北面の武士、佐藤義清が出家し、西行と称する。 / 五島列島沖の海上貯油施設の建設に漁協が合意する。 / 戒厳指令部がラジオで原隊復帰の命令の「兵に告ぐ」を放送する。「勅命下ル軍旗ニ手向フナ」の字がアドバルーンによって掲げられる。 / 鎌倉で騒動があり、武士らが武装して参集する。 / >
//
// //
//