//
加藤紘一自民党幹事長が衆議院金融問題特別委員会に参考人として出席し、鉄骨加工会社「共和」から受けた1000万円の「ヤミ献金」疑惑について「覚えがないということは、そういうことはないということだ」と自らの授受の事実を否定する。元後援会長の水町重範(49)は記者会見し「加藤幹事長は事実を言っていない」と述べる。 / 山形県から銘酒屋に売られた20歳と17歳の姉妹がにげだして西神田署に保護される。 / 維新の党代表・江田憲司が大阪都構想の住民投票で反対多数となった責任をとり、代表辞任。 / 愛知県岡崎市の市長選挙が行われ、中根鎮夫(71)が5選される。 / 松坂屋の総会屋への利益供与事件をきっかけに、日本百貨店協会が「総会屋対策特別委員会」を設置する。 / 学校法人順天堂は、同法人が運営する順天堂大学医学部附属順天堂医院(東京都文京区)で約50年前、新生児を取り違えた上、DNA検査により取り違えが判明した後、被害者に対し取り違えがあったことを一切口外せず、もう一方の相手を探さないことを約束させたと4月5日発売の週刊新潮で報じられたことを受け、公式ホームページに取り違えの事実を公表、謝罪コメントを掲載。 / 金輸出解禁が実施される。金本位制に復帰する。 / 浅丘ルリ子が、石坂浩二と結婚する。 / 緒仁親王が北朝第5代天皇として即位する(後円融天皇)。 / 島津貴久が岩剣城の祁答院勢を破る。 / >
//
// //
//