//
希望の党と民進党は新党結党に向けた基本政策で合意し、党名を『国民民主党』とすることを決定。 / 東京丸の内の三菱重工本社ビルで時限爆弾が爆発し、8人が死亡する。 / 巨人軍の長嶋茂雄三塁手が、一塁ベースを踏みわすれて幻の本塁打となる。 / 1993年4月に京都の三千院など皇室ゆかりの寺社が連続放火された事件の実行犯として罪に問われた中核派幹部の橋本利昭(55)に対し、京都地裁が「警察犬の臭気選別だけでは判定できない」として無罪の判決を下す。 / 米国女性のジョディ・ハーラー投手(22)が、明治大短大経済科の入試に合格し、東京六大学野球に初の女性選手が誕生することになる。 / 6時10分頃、東京都千代田区のJR東日本山手線神田駅 - 秋葉原駅間で、架線を支える柱が倒れているのを、並走する京浜東北線の運転士が発見、撤去作業のため、9時間以上にわたり両線の運転を一部区間で見合わせ、電車715本が運休し約41万人に影響。JR東日本は異常を同月10日時点で把握していながら応急処置をしておらず、国土交通省関東運輸局がJR東日本に再発防止策を講じるよう文書で警告、JR東日本も記者会見で常務が謝罪。 / 村山首相が西安の兵馬俑を訪れる。夜、上海で記者団と懇談し、内閣改造、解散・総選挙について否定的考えを示す。 / 東京都が、コスモ信用組合の泰道三八前理事長を背任の疑いで告発する。コスモ信用組合自身が前理事長を告発しなかったため。 / 第26回衆議院議員選挙が行われ、左派社会党が躍進し右派を上回る。 / 天皇が初めて論語を読む。 / >
//
// //
//