//
中国のヒマラヤ・ミコヤンカで北海道山岳連盟登山隊の8人が転落死亡する。 / 大阪市東淀川区で、どぶ川に胎児の死体が50体捨てられているのが発見される。死産胎児の処理専門会社の社員が運ぶのが面倒になったので捨てたと自供する。 / 吉宗の側室のお久免の方が大奥を出て西の丸に移り、お幸の方は従三位に叙せられて本丸大奥の首座となる。お逸の方も大奥に入る。 / 秋田県能代市で大火が起る。2238戸が焼ける。 / 足利義宣が室町第6代将軍になり、名を義教と改める。 / 増原防衛庁長官が天皇の政治利用発言の責任をとって辞任する。 / 細川首相が、年内に政治改革法案を成立させるという公約を果たせなかったことに対して謝罪する。 / 村田省蔵、没。78歳(誕生:明治11(1878)/09/06)。実業家。 / 奥州藤原氏が滅亡する。 / 日本大使公邸から日本人4人、日系人2人、ペルー人1人が解放される。残る人質は日本人24人を含む74人となる。 / >
//
// //
//