//
桓武天皇が急遽平城京から帰京し、藤原種継に正一位左大臣を贈る。 / 12時15分頃、新潟港から佐渡島・両津港に向かっていた佐渡汽船の高速船が海洋生物と見られる物体と衝突。87人がけがをし、このうち13人が重傷 / 銀座で45年間にわたって名画座として多くの映画ファンに愛されてきた邦画専門の映画館「並木座」がこの日の上映を最後に閉館する。 / 下田奉行の井上清直と中村時万がハリスとの間で、日米和親条約の補修条約として日米約定(下田協約)を締結する。 / 皇居大炊殿が焼失する。 / 真打を増やそうという落語協会執行部の方針に反対した三遊亭円生一門が反発して協会を脱退し、落語三遊協会を結成する。 / 新潟県湯沢町で日教組定期大会が開幕する。文部省との協調路線を確立する執行部案が示される。 / 大阪青年倶楽部発会式で、警官の演説中止に憤慨した民衆が同志会代議士邸や交番を襲撃する。 / 第31回衆議院議員選挙が行われれ、自民277、社会140、民社30、公明25、共産5となり、自民党の得票率が過半数を割る。 / 東京府知事が、代用小学校の廃止を指示する。 / >
//
// //
//