//
バレーボールのVリーグが開幕し、福島と大阪で5試合が行われる。大林と吉原を欠いた日立はイトーヨーカドーを降だす。 / 徳島ラジオ商殺し事件の被告冨士茂子の再審請求が棄却される。 / 北海道釧路市の釧路空港で6人乗りの小型機TBM700が着陸に失敗して炎上し、乗っていた6人全員が死亡する。 / 前関白藤原忠通の娘の育子を女御とする。 / 政府が日ソ定期航空便の2週間停止を決める。 / 乙羽信子が肝臓がんのため東京都千代田区の病院で没。70歳(誕生:大正13(1924)/10/01)。「原爆の子」などの演技派女優。 / 後白河法皇が院政を再開する。 / 牧野伸顕文相が、学生の思想、風紀の振粛について訓令を出す。「社会主義防止」の語句が初めて使われる。 / 阿部信行内閣が成立する。 / 大田南畝(蜀山人)没。75歳(誕生:寛延2(1749)/03/03)。江戸市民文化の中心的存在の戯作者。 / >
//
// //
//