//
天理教祖・中山みき誕生。 / 大蔵省が税法審査委員会を設置する。 / パリで国際柔道連盟が結成され、嘉納履正が会長に就任する。 / 幕府が大坂、堺、奈良の地子銭を免除する。 / アメリカの商船モリソン号が浦賀に来航する。浦賀奉行が砲撃する(モリソン号事件)。 / 林真理子が、「文芸春秋」5月号に「いい加減にしてよアグネス」を掲載し、「アグネス論争」が本格化する(子連れ出勤の是非)。 / 前橋地方裁判所、福島第一原子力発電所事故の責任および損害賠償の支払義務が東京電力だけでなく国にもあることを認める初の判決。 / 大分県中津市長選挙で、現職で自民・新進推薦の鈴木一郎(61)が3選される。 / クラウンライターに指名された江川卓が拒否する。 / 最高検察庁が、共産党臨時中央指導部員と党首脳部18人に逮捕状を出す。 / >
//
// //
//