//
新聞の夕刊が5年9ヶ月ぶりに復活する。 / オウム真理教に拉致・監禁されて死亡した假谷事務長の遺族が教団と麻原彰晃ら6人に計1億2800万円の賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が東京地裁で開かれる。妻サトさん(67)、長男実さん(36)、次男英彦さん(33)、長女法子さん(27)が出廷する。 / 金剛峯寺が炎上する。 / 大和国法隆寺の正蔵院が火災となる。 / 日本鋼管会社が、継ぎ目なし鋼管の製造を開始する。 / 阿部真之助、没。80歳(誕生:明治17(1884)/03/29)。評論家で元NHK会長。 / 浅草に、国産自転車製造のための帝国自転車製造所が設立される。 / 甲斐の守護武田信虎が叔父の油川信恵父子、岩手縄美らを攻めて敗死させる。 / 静岡県沼津市のアパート前で、市内の会社員の長女で小学5年生(11)が焼け死んでいるのが見つかる。焼身自殺と見られる。 / 元関白の九条政基が家領の日根荘の直接支配を開始する。 / >
//
// //
//