//
第53〜56代首相となる鳩山一郎が東京に誕生。 / 斉明天皇(皇極天皇)が朝倉宮で没。68歳(誕生:(推古)2(594))。第35代、37代天皇。中大兄皇子が政治をとる(称制)。 / イエズス会日本布教長トルレスの後任として、カブラルが天草に来航する。 / 文芸春秋に載った立花隆の記事をきっかけで田中首相の金脈が問題化する。 / 中国の蕭山で行われているアジア選手権の女子種目で、日本勢が9階級中7階級で優勝する。 / 愛知県犬山村に、明治村が開村する。 / 東郷平八郎海軍元帥が国葬となる(初の国葬)。 / 安藤幸、没。84歳(誕生:明治11(1878)/12/06)。ヴァイオリニストで幸田露伴の妹。 / アメリカ政府が、伊豆諸島・鳥島の日本帰属を承認する。 / 総評と中立系約40組合が破壊活動防止法案反対の第1波ストを行う。 / >
//
// //
//