//
東京の品川で大学対抗ヨットレースが開催される。 / 奈良が大火にみまわれ、東大寺戒壇院、興福寺などが焼失する。 / 私立の華族学校の開校式が明治天皇臨席で行われ、学習院の称号が与えられる。 / 紀古佐美が征東大将軍という肩書で天皇に辞見する。 / 小尾十三、没。69歳(誕生:明治42(1909)/10/26)。「登攀」で芥川賞を受賞した。 / 本多猪四郎が呼吸不全のため東京の病院で没。81歳(誕生:明治44(1911)/05/07)。「ゴジラ」「モスラ」など東宝の特撮シリーズの映画監督。 / 2017年に神奈川県座間市で発生した男女9人殺害事件(「座間9人殺害事件」)の判決公判がこの日、東京地方裁判所立川支部(矢野直邦裁判長)で行われ、被告人に対して求刑通り死刑とする判決が言い渡された。 / 憲政会と国民党などが提出した普選法案が、与党政友会の圧倒的な反対により否決される。 / 成田知巳社会党委員長が、総選挙後の保革連合政権を示唆する。 / 労働省がまとめた「地方公共団体の女性公職参加調査」で、地方自治体の審議会などでの女性委員が前年より0.9ポイント増えるなど公職への女性参加が徐々に増えていることが分る。 / >
//
// //
//