//
生糸相場が暴落する。 / 岩倉具視右大臣が、赤坂喰違で高知県士族の武市熊吉らに襲われ負傷する。 / 東京都北部や埼玉県下で、自転車に乗った若い男が女性の顔を石などで殴る連続通り魔事件が、この年に入って29件発生していることが判明する。 / 後白河法皇が田楽を見る。 / 朝廷が、秀忠の要請により万里小路桂哲を赦免する。 / 工場法が施行される。職工15人以上の工場で12歳未満の年小者の就業が禁止される。 / 竹下登が、田中派141人から113人を率いて独立し、竹下派(経世会)を興す。 / テレビ受信契約が百万を突破する。 / 清が軍事賠償金2億両のうち第1回支払分として5000万両相当分を、ロンドンで日本に支払う。 / 横浜港にベイブリッジが開通し、名所となる。 / >
//
// //
//