14222
1930/3/3
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
東工大のグループが、金属と絶縁体による高性能トランジスタの理論を発表する。 / 自民党の森喜朗幹事長が明石康元国連事務次官と会談し、都知事選への出馬を正式に要請する。 / 北伊豆地震。マグニチュード7.3、死者行方不明者272、家屋全壊2165。 / 情報局が総合雑誌出版社に執筆禁止名簿を内示する。 / 藤原道長の病で非常赦を行い、1000人を出家させる。 / この月、京都烏丸仏光寺南の大経師意俊の美人の妻おさん(16)が不義密通の罪で手代茂兵衛とともに市中を引回しのうえ粟田口の刑場で磔となる。井原西鶴「好色五人女」に描かれる。 / 経営不振の金融機関が破綻する前にてこ入れする金融機能早期健全化緊急措置法が、参院本会議で自民党、公明、自由党、社民党などの賛成多数で可決され成立する。 / 杉浦重剛、没。70歳(誕生:安政2(1855)/03/03)。国粋主義の教育家。 / 土井隆雄が、アメリカから橋本首相に電話して宇宙からの帰還を報告する。科学技術庁長官特別表彰を贈ることが決まる。 / サリン製造に関わったとして、オウム真理教「厚生省」メンバーの森脇佳子(30)と佐々木香世子(29)の初公判が東京地裁で開かれる。2人は殺意を否定する。村上栄子の第2回公判が開かれ、血のイニチエーション、温熱療法で死亡した信者の事例などを明らかにする。 / >
//
// //
//