//
大型で並みの強さの台風5号が静岡県御前崎付近に上陸し、東北地方を縦断した後北海道に上陸し根室海峡に抜ける。群馬県では、利根川の河川敷に駐車してあった県庁職員の車77台が流される。 / 政府は、検察官に適用できないとしてきた定年延長規定の法解釈を変更して、黒川弘務東京高等検察庁検事長の定年延長を閣議決定した。 / 赤穂藩元家老の大野九郎兵衛が赤穂から逃亡する。 / 武田信玄が、長尾景虎と大戦している北条氏康を支援するため、加賀・越中一向宗徒に景虎の本国越後を攻めさせるよう、本願寺顕如に依頼する。 / 千葉県四街道市の市長選挙が行われ、現職の小川進(68)が再選される。 / 小松製作所が国産初のトラクターを完成する。 / 函館市で大火があり、1500戸が焼失する。 / 国立国会図書館法が公布される。 / 森鴎外がドイツ留学から帰国する。 / 吉原遊郭で大火が発生し、全焼家屋6550戸。これをきっかけに廃娼運動が活発化する。 / >
//
// //
//