//
戸川猪佐武、没。59歳(誕生:大正12(1923)/12/16)。作家。 / 二条天皇、没。23歳(誕生:康治2(1143)/06/17)。78代天皇。 / 鳥取城下が大火となり、侍屋敷・町屋敷など3317軒が焼失する。 / 細川勝久が備中で庄元資を破り、ついで和睦する。 / 早朝、航空自衛隊、長野・群馬両県警などの捜査で前日の日航ジャンボ機の墜落場所を群馬県上野村の山中で確認し、兵庫県芦屋市の吉崎博子さん(35)と長女美紀子ちゃん(8)母子、島根県大社町の川上慶子さん(12)、日航アシスタントパーサー落合由美さん(26)の4人の生存が確認され、ヘリコプターで救出される。 / イギリスのエドワード皇太子が来日し、東京駅に到着する。 / 松本智津夫の国選弁護団が、審理を担当する東京地裁に対して12人全員の解任を求める書面を提出する。 / 大日本製薬が、妊婦のつわり防止薬「イソミン」を発売する。後にサリドマイド薬害の原因となることになる。 / 東京の新吉原で、楼主の商法に怒った娼妓が集団で自主廃業を企てる。 / 人事院が、国家公務員の女子保護規則を改正して生理休暇を廃止する。 / >
//
// //
//