//
日大校舎を占拠した学生の排除に出動し負傷した警視庁機動隊員が死亡する。 / 自衛隊機が初めて空中衝突事故を起こす。 / 奈良が大火になる。 / 上武鉄道(後の秩父鉄道)の熊谷−寄居間が開業する。 / 強姦罪で起訴され、懲役4年の一審判決を受けた鹿児島市の男性に対し、被害女性の体内から、男性とは別人のDNAが検出されたことに基づき、控訴審判決で逆転無罪判決。 / モスクワのロシア国防省で臼井防衛庁長官とグラチョフ国防相が会談し、信頼関係を強めるため軍事演習を行うときには相互に事前に通報することなどで合意し、合意文書に署名する。 / 偽造運転免許証を作製したとして有印公文書偽造罪に問われたオウム真理教「諜報省」の藤森久男(27)の初公判が東京地裁で開かれ、藤森は起訴事実を認める。 / 幕府が東33ヵ国の秤を検査する。 / 徳川頼房、没。59歳(誕生:慶長8(1603)/08/10)。家康の11男で水戸藩初代藩主。 / 富山市で百数十台のサーキーット族の車が暴走し、商店を破壊する。63人が逮捕される。 / >
//
// //
//