//
都庁第1庁舎(丹下健三設計)が完成する。 / 科学技術庁が、新欣樹(あたらしきんじゅ)官房長(51)を特殊法人整理で不適切な発言をしたとして更迭する。田中真紀子長官に対する補佐が適切でなかったというのが理由。 / シンガポールを占領した第25軍の河村参郎少将が山下奉文司令官から、華僑の検問を実施し、反日分子とみなされるものは殺すよう命令される(1996年にロンドンで発見された河村少将の日記による)。 / NHKの「ふるさとの歌まつり」の放映が開始される。 / 浅間山が大噴火し、山火事や降灰の被害が出る。 / 幕府が相国寺に対して、朝鮮に大蔵経を求めることを許し勘合を与える。 / 石油元売り8社が石油製品を値上げする。 / 内藤忠勝が切腹を命じられる。26日に宮津藩主永井尚長を刺殺した鳥羽藩主。 / 大学の硬式野球に初に女性審判員として鷹見仁子(22)が関西六大学野球の累審でデビューする。 / 幕府が、未回収の宝永金の通用を許し、2両で慶長金1両とする。 / >
//
// //
//