//
千葉県館山市の市長選挙が行われ、前市議の辻田実(65)が初当選する。 / 三井物産の神戸支店が全焼する。 / 房総半島の南東沖約240キロ〜550キロの海域で、6人乗りのマグロはえ縄漁船「新生丸」の消息が途絶える。後に大型の船に当て逃げされ横転したことが判明するが、新生丸の遭難信号を誤発射と勘違いしたことにより海保の出動が大幅に遅れる。 / 東久迩稔彦、片山哲、石橋湛山の首相経験3者が、岸首相に即時退陣を求める勧告文を渡す。 / 慶應義塾大学が米軍資金拒否で無期限ストに入る。 / 綱吉の養女となった竹姫が、会津藩主松平正容の長子久千代と婚約する(久千代が12月に死去し入輿は実現せず)。 / 社会主義協会主催の演説会に解散命令が下る。 / 大韓民国で道路名住所が本格的に使用される。 / 神保修理が、会津藩の将兵が激昂したため三田藩邸で切腹する。31歳(誕生:天保9(1838))。 / 公正取引委員会が、三井石油化学工業と三井東圧化学の合併を認可する。 / >
//
// //
//