//
平清盛の娘中宮徳子の子、言仁親王(ときひとしんのう)が3歳で即位する(第81代天皇、安徳天皇)。 / 1円本位貨(メキシコドルと同価)を内容とする銀本位制を定める。 / 福岡ダイエーホークスのスパイ行為事件で、同球団の調査委員会が「疑念を抱かれたような事実は確認できなかった」との結論を公表する。 / 宮中に制度取調局が設置され、長官に伊藤博文が任命される(内閣制度の改革)。 / 豊臣秀吉が発病する。 / 北京で、第4次日中民間貿易協定が調印される。 / 野村望東、没。62歳(誕生:文化3(1806)/09/05)。女流歌人で勤王家、「上京日記」を著した。 / 東京・神田で鉄道工事現場の煉瓦が崩壊し、女性作業員1人が即死する。 / 西南戦争、田原坂の戦いが始る。 / 東京の本所に東京初のペストが発生し、3人の患者がでる。 / >
//
// //
//