//
空也、没。70歳(誕生:延喜3(903))。浄土宗の始祖。 / 前市長の病気辞任に伴う静岡県三島市の市長選挙が行われ、拡大連座制が適用され衆院静岡7区からの立候補が禁止されている元県議の小池政臣(58)が当選する。 / 橋本龍太郎首相が、政府・与党の財政改革会議で、財政再建の目標年次を2005年から2003年に前倒しするなどの指針を示す。 / オウム真理教の松下悟(29)の供述により、新宿の地下街で使った青酸ナトリウムが栃木県大平町の大山町で発見される。 / 日本赤十字社からペルーに派遣されている看護婦の野々尻優美子(34)が、日本人看護婦として初めてリマの日本大使公邸に入る。 / 臼井六郎が父母と妹の仇を討つ(日本最後の仇討ち)。 / 兵学の教育家吉田松陰が長門国荻松本村に杉百合之助の次男として誕生。 / 月形龍之介没。68歳(誕生:明治35(1902)/03/18)。俳優。 / 石原忍が、徴兵検査用に色盲検査表を考案する。 / 国後島で、和人の酷使に耐えかねて、首長マメキリに率いられたアイヌが蜂起し、和人らを殺害する。 / >
//
// //
//