//
肥前藩主鍋島直正が、長崎でオランダ艦内を見学する。 / 等持院に乱入した数人の浪士が、足利尊氏・義詮・義満の3体の木像の首を引き抜いて三条大橋の制札場にさらす。 / 京都—博多間の特急「かもめ」が運転を開始する。 / 群馬県佐野村の馬場源八郎が初めて複葉グライダーを製作し、飛行に成功する。 / 空母「飛竜」が竣工する。 / 日光の湯本温泉で火災が起こり、温泉街がほぼ壊滅する。 / 東京府が、管内に小学校6校を開設することを決定する。 / 上杉禅秀・足利満隆らが世谷原で江戸・豊島氏の軍を破る。 / 震災後の東京・芝浦に、バラック建の臨時魚市場が開場する。 / 最高裁が、免田事件再審請求特別抗告で再審を決定する。 / >
//
// //
//